【対処法】このホストでは、スレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。【5ch】

5chでスレ立てようとしたらこのエラーが出てくる。

これはスレが乱立することを防ぐために運営が規制してることが原因です。

今回紹介する対処法は私が解決した方法なので皆さんに当てはまるか分からないですが、備忘録として残してきます。

モバイル回線でやってみる

スマホの方はWi-Fiを切ってモバイル回線でやってみてください。

パソコンならテザリング

テザリングとは、スマホなどのモバイル通信機能を利用して、パソコンやタブレットでインターネットを利用することを指します。

iPhoneではインターネット共有と表記されてますが、簡潔にはスマホからWi-Fiを飛ばしてパソコンなど他の機器に接続できる機能です。

スマホのモバイルデータを利用して、他のデバイスをインターネット接続するので、もちろんギガを消費します。

ここでは、iPhoneからWindowsPCへの接続を例に紹介します。

iPhoneテザリング方法

6つのステップ

①ホーム画面から「設定」へ
②「モバイル通信」
③「インターネット共有」
④「ほかの人の接続を許可」をオン
⑤繋げたい端末からiPhoneのSSIDを選択
⑥繋げたい端末でパスワードを入力して接続

テザリングのやり方(写真付き)

ここからは写真付きで、用語も明らかにして解説。

試しに、iPhoneからWindowsPCにWi-Fi接続してみます。

①ホーム画面から「設定」を開く

②「モバイル通信」→③「インターネット共有」

※「インターネット共有」をタップ後、テザリングの設定が必要な方は各キャリアのやり方に従って設定を行ってください。

※表示がある方は「モバイル通信」を通らず直接「インターネット共有」をタップしても大丈夫です。

④「ほかの人の接続を許可」をオン

⑤繋げたい端末からiPhoneのSSIDを選択

今回はWindowsPCを例にやってみたいと思います。

まず、PCを開いて右下の地球マークからネットワーク一覧を開いて、iPhoneのSSID*を選択。

※SSID:Wi-Fi通信を識別するために付けられたネットワーク名のこと

「自動的に接続」にチェック入れれば、後々自動でWi-Fiが繋がるのでチェックしておきましょう。

⑥繋げたい端末でパスワードを入力して接続

ちなみに、パスワードはiPhoneの以下の場所にあります。

接続できていればPC側にWi-Fiマークがあるのを確認できます。

まとめ

待てば出来るという意見もありますが、半年待ってもスレが建てられないという人もいるそうです。

ホストを変える=プロバイダを変える。

この際、諦めてWi-Fiを変えてみるというのも1つの手です。

タイトルとURLをコピーしました