クラロワで勝てない理由は様々です。
例えば
- レベルが足りない
- デッキの作り方を知らない
- テクニックを知らない
- テンプレを使っていない
などなど。
「レベルが足りない」は置いといても、下の3つはクラロワ系YouTuberを見てるだけで勝手に身に付き、勝ち方が分かります。
ということで、この記事ではクラロワで勝ち方が分かるクラロワ系YouTuberを個人的に厳選しました!
むぎったん(mugi)

むぎったんのチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UClWUQjL966gilJUUHBZ5-4g)
日本人最強プレイヤーと言っても過言ではないでしょう。
グローバルランキングでも割と簡単に世界1位を取っちゃう印象があります。
その経歴は
2019年6月 | グローバルランキング世界1位フィニッシュ |
2020年7月 | PONOSに加入し、プロデビュー |
2020年8月 | クラロワリーグイースト、リーグ表彰で三冠(ベスト新人・ベスト1v1・MVP)を受賞 |
2021年12月 | 世界大会で優勝。賞金2000万円獲得 |
2021年12月 | YouTubeチャンネル開設 |
その圧倒的な経歴で、日本だけでなく世界でもトップ5に入るプレイヤーと言われています。
どちらかと言うと天才型なので、参考にならないかもしれませんがやはり勝ちたいなら一番上手いプレイヤーを見るのが良いということでむぎったんのYouTubeをおすすめします。
RAD

RADのチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCQ5eGmKP2LMTOXgfq7NDPIw)
日本人で初めて天界に到達したプレイヤーとして知られています。
様々なテンプレデッキから変態デッキまで使いこなす、異色のプレイヤーです。
クラッシュロワイヤル日本一決定戦において、2017年6月、7月、8月大会にて三連覇達成を始め、今まででも様々な成績を残しています。

KK

KKのチャンネル(https://youtube.com/channel/UCIOyr8dMCiryPubFe_uTK2A)
世界最強の枯渇デッキ使い、バレル枯渇の立ち回りなら日本人最強です。
デッキ作りにも定評があり、KK選手が考案したと言われているアチャクイロイホグは世界中で使われています(流行っているものと少し型は違いますが)
また、YouTubeではよくふざけていますが、それでも上手いので一回見たら癖になってしまいます。おすすめです。
けんつめし

けんつめしのチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCuWd8brzerR9XQr7RgFgpyQ/featured)
2017年の「クラロワ日本一決定戦」にて優勝し、一躍有名になりました。
同年に行われたアジア大会でも日本人過去最高3位になるなどその実力は本物です。
けんつめしのチャンネルでは、クラロワの最新情報を常に発信してくれるため、プレイ動画以外にも非常に役に立つチャンネルとしておすすめです。
まとめ
- むぎったん(mugi)
- RAD
- KK
- けんつめし
以上4人を紹介しました。
誰か一人見るだけでも楽しく、勉強になるため是非ご覧ください。